【コラム VOL.818】
ドラマの撮影で使われた橋、ロケ地「くじら橋」
東京都稲城市長峰1丁目にある橋「くじら橋」。京王相模原線「稲城駅」から徒歩24分、稲城中央公園と稲城第二公園を結ぶ歩道橋として南多摩尾根幹線道路を跨ぐように架かる1997年竣工、橋の長さ107m、幅員16.8m~24.4m、橋梁形式がPC単径間固定式門型ラーメン橋。コンクリート桁が3次元的に変化する舟形断面が特徴の「くじら橋」は技術的に難度の高いプレストレストコンクリート(PC)構造物の橋で重厚長大で無機質なイメージの強い一般的なコンクリート構造物の橋と違い、橋の下部がすべて曲面で構成されており、その優美な姿から繊細で洗練されたオブジェのような歩道橋となっています。橋の両脇にはツツジが植えられ、稲城中央公園には「くじらの形」のモニュメントもあり、晴れた日には遠く東方向に新宿のビル群や六本木ヒルズ、東京タワー、レインボーブリッジといった都心の風景を見渡すこともでき、更に夜になると橋の両端が下からライトアップされ、橋体が白く浮かび上がります。名称の「くじら橋」は地元の小学生からの公募により、橋の下部があたかもクジラの胴体を想像させる曲線部を醸し出していることから命名されました。また「くじら橋」は1997年度の土木学会田中賞(作品部門)、1997年度のプレストレストコンクリート技術協会賞(作品部門)、1998年日本コンクリート工学協会賞(作品部門)を受賞しています。そんな「くじら橋」はドラマのロケ地として撮影で使われたこともあり、これまで何度かドラマ作品に登場しています。2024年放送のテレビ朝日ドラマ『マイダイアリー』で清原果耶さん演じる恩村優希と佐野勇斗さん演じる徳永広海が、皆が寝ているマンションを抜け出し雨の中ひとつの傘を相合傘をしていた橋として登場しています。その他にも2023年に放送されたテレビ朝日ドラマ『星降る夜に』、遡り2009年に放送された日本テレビドラマ『キイナ~不可能犯罪捜査官~』に登場しています。その優美な姿で地域の方々に親しまれ利用されている「くじら橋」は橋としての人気は勿論ですがドラマのロケ地としても今後も楽しみな橋ですね。
<橋施設情報>
施設名:くじら橋
住所:東京都稲城市長峰1丁目
2025年現在
※撮影等に関してのお問い合わせは施設管理へ直接ご連絡ください。
※画像はイメージです
テレビ、ドラマ、映画、CM、MV、グラビアなどのロケ場所探しは
http://loca-station.jp/
ロケ地の検索サイト・撮影のサポートに
ロケ地、ハウススタジオ、ロケ弁、ロケバス、レンタル、控室など
ロケに必要な情報を発信!
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。