%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc
【コラム VOL.849

 

ドラマの撮影で使われるダム、ロケ地「小河内ダム(奥多摩湖)」


東京都西多摩郡奥多摩町原5番地にあるダム「小河内ダム(奥多摩湖)」。JR青梅線奥多摩湖駅から小河内方面バスで約20分、標高530mに位置する東京都奥多摩町、山梨県丹波山村、小菅村及び甲州市の4市町村にまたがる、面積約263km²の多摩川を堰き止めて造られた人造湖。1938年に建設が始まり1957年に完成した正式名称「小河内貯水池」、東京都水道局が保有・管理するダム湖で奥多摩湖として親しまれています。ダムの型式は非越流型直線重力式コンクリートダム、高さ149m、長さ353m、総貯水量189,100,000m3、竣工当時は世界最大規模の貯水池であり、現在も水道専用貯水池としては日本最大級を誇ります。ダム湖の貯えられた水はダム直下の多摩川第1発電所で発電に使用、発電後は多摩川に放流され下流の取水堰で水道原水として利用されており、現在、東京都民が利用する水需要の約2割を供給しています。「小河内ダム」は美しい自然に囲まれたロケーションで四季折々の美しい風景を楽しむことができ、奥多摩水と緑のふれあい館や小河内ダム展望塔、山のふるさと村なども整備され、観光客が訪れる首都圏のオアシスとなっています。そんな「小河内ダム(奥多摩湖)」はドラマのロケ地としても撮影で使われ、これまで何度もドラマ作品に登場しています。2018年に放送されたNHKBSプレミアムドラマ『主婦カツ!』でツアーのコースにある「北青梅湖(北青梅貯水池)」として登場しています。その他、2004年に放送された日本テレビドラマ『ラストプレゼント娘と生きる最後の夏』やテレビ朝日特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズでは何度も登場しています。水道専用貯水池として日本最大級を誇る「小河内ダム(奥多摩湖)」はドラマのロケ地として今後も楽しみな施設ですね。

 

 

 

<ダム施設情報>
施設名:小河内ダム(奥多摩湖)
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原5番地
2025年現在
※撮影等に関してのお問い合わせは施設管理へ直接ご連絡ください。

ホワイト

ダム(奥多摩湖)※画像はイメージです

ホワイト
テレビ、ドラマ、映画、CM、MV、グラビアなどのロケ場所探しは
%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ad%e3%82%b4http://loca-station.jp/
ロケ地の検索サイト・撮影のサポートに

ロケ地、ハウススタジオ、ロケ弁、ロケバス、レンタル、控室など
ロケに必要な情報を発信!

%e7%99%bd%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9

ページトップへ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。